お知らせ
2022.0801 参加者募集!「おさんぽ探究@西荻窪」 8月21日(日)開催
2022.0504 講談社「コクリコ」に掲載されました
2022.0129 オンライントーク ゲスト参加:「We are Generators」でお話しします。
2021.1023 [えびすの「たね」のてんじしつ] ART展示企画 《恵比寿文化祭2021》
2021.0920 創造WS「ふしぎのタネの育て方」ショートショートをつくろう 講師:田丸雅智さん
2021.0810 オンライントーク ゲスト:市川力さん(一社みつかる+わかる)
[学校の先生方]コロナ禍における学校授業プログラムの実施について
2021.0701 更新版
2021年度も授業の依頼をいただいており、内容についてのご相談を進めております。
昨年に引き続き、新型コロナ対策につきましては各自治体のガイドライにしたがいつつ、学校と取り決めを行ったうえで実施していきます。対策を踏まえた授業デザインは先生方の調整にもパワーがかかることもあり、またオンライン転換による整備など、通常よりも準備に時間がかかってしまうのが現状です。
そのため、今年度の授業コラボにつきましては2学期頭をめどに締め切らせていただく予定です。計画がおありの場合は、お早めにご連絡ください。
こんな状況下でも子どもたちにとって有意義な学びの機会をつくれますように、力を注いでいく所存です。なにとぞご理解、ご協力をいただけますと幸いです。(検討事項のガイドラインは昨年版をご参照ください↓)
2020.0930
新型コロナウィルスの影響により、今年度の授業については、例年と同じような内容、体験での実施ができない状態が続いていました。二学期に入り、学校内における実施ルールも、刻々と更新されてきています。現在、リクエストをいただいている学校と相談をしながら、一つ一つのプログラムを精査して、ディスタンスをとったり、衛生面、オンラインなど、実施可能な方法を模索中です。そんな中でも、この状況下でのリスクを鑑み、実施を見送らせていただくケースもでてきています。
事前のうちあわせをする中で、実施の判断、内容のご相談をさせていただいております。
ご了解いただけますよう、どうぞよろしくおねがいいたします。
□検討事項として出ている点
学校において
・感染対策の確認
・子どもたちの安全を考慮したアクティビティ・オンライン、動画等ICTを活用した内容の実施
・リスク回避を優先しながらも、プログラムの主旨がぶれないか
・この時期ならではの学びに転換できるか
プログラム実践側において
・感染対策の確認
・障害のあるゲストへの配慮(感染によるリスクが高いため)
・学校までの交通機関が安全な状況か
・ゲストの仕事環境、ルール上、学校に出向くことは問題ないか
・急な中止、延期となった場合の対応について
[探究WS] 「ふしぎのタネの育て方」今年度中止のお知らせ
2020.0920
昨年度に引き続き、企画・運営を担当しているプログラム「ふしぎのタネの育て方」(東京都教育委員会・Bumb東京スポーツ文化館 主催の事業)は、今年度の実施は中止となりました。
Feel℃Walkで外を歩く中で、さまざまな発見をすることからスタートすることが目玉の企画ということもあり、オンライン実施での代替はむずかしいとの判断です。(東京都の現在の決定基準となります)
参加を検討してくださっていたみなさん、申し訳ありません。
残念ですが、また状況が落ち着いてきましたら「ぐるぐる探究隊」の外歩きも復活させていく予定です。
再開と再会を楽しみにしていてくださいね。