ぐるぐる探究隊【オンライントーク】「We are Generators」でお話しします。「We are Generators」で、お話する機会をいただきました。市川力さんと原尻淳一さんの一般社団法人みつかる+わかるが主催・ナビゲートするコミュニティ。おふたりには「ぐるぐる探究隊」の実践でもとてもお世話になっています。歩いて発見した「ふしぎのタネ」を集め、みんな...
ぐるぐる探究隊展示企画│えびすの「たね」のてんじしつ ときたま+ぐるぐる探究隊 in恵比寿文化祭2021 開催日:10月→29(金)30(土)31(日) 11月→3(祝)5(金)6(土)7(日) 時間:12:00~16:00 場所:恵比寿ガーデンプレイス ブリックエンド https://gardenplace.jp/speci...
ぐるぐる探究隊親子参加者募集!創造ワークショップ│ふしぎのタネの育て方オンラインワークショップ 親子参加者募集 ふしぎのタネの育て方 小説家の田丸雅智さんを講師に迎え、ショートショートづくりをたのしみます。
manaten【高校生対象】日経エデュケーションチャレンジ9月12日エントリー締め切り!↓参加申込、詳しい内容はコチラから http://s.nikkei.com/ne7f 企業代表の社会人が講師となり、高校生に授業を行う「日経エデュケーションチャレンジ」。今年もキャリア教育コーディネーターとして、授業構築デザインで参加しました。...
ぐるぐる探究隊◇オンライントーク◇これからの”探究実践”のヒントを探ろう▼ぐるぐるオンライントーク▼ ゲスト市川力さん 一般社団法人みつかる+わかる代表理事 2019年に「ぐるぐる探究隊」というチームをつくりました。 学校でも家でも塾でも体験できない「場」をつくり、好奇心の動きをなるべくとめないで、コドモもオトナもおもしろがっていく。そんな機会...
manatenスポーツ575│2020大会の575を発表します!「コロナ禍の2020を575でつぶやこう!」 たくさんのご参加、ありがとうございました! ラグビーコーチととともにスタートしたプロジェクト。 コロナの2020の気持ちを575に込めてもらおうと企画しました。おかげさまで、小学校から高校生までご参加いただき、423人の「スポー...
manatenスポーツ575大会│今の気持ちをことばで表現しよう締め切りました!ご応募ありがとうございます。 ただ今、選句中です!3月末ごろからに発表していく予定です。 新型コロナウィルスの感染拡大によって スポーツやプレーヤーを取り巻く環境も一変しました。 目標にしてきた大会が中止になったり、練習が思うようにできなかったり…。...
manatenオンラインWS|シブヤフォントのゆかいなキャラクターが大集合!╲恵比寿文化祭 オンラインWS 参加者募集中/ . ・・・・・・・・・・・・ ◆10/11(日)12:15-13:15 ◆参加費無料 詳細とお申込みはこちらから↓ https://gardenplace.jp/special/2010bunkasai/event/2020/...
TEAM ABLE 【高校生向け】日経エデュケーションチャレンジ 企業によるオンライン授業高校生の皆さんに「働く楽しさ」や「仕事への情熱」をリアルに語るキャリア教育イベント、日経エデュケーションチャレンジ。 キャリア教育コーディネーターとして、授業構築をサポートをしました。 企業で働く大人たちが先生となり、高校生のみなさんに授業を行います。
manaten恵比寿文化祭2020|オンラインWSとライブ配信でまちと人をつなぎます実行委員メンバーとして 企画・運営・出演で参加します 今年10周年を迎える「恵比寿文化祭」。恵比寿のクリエーターさんが中心となって、街の文化や人をつないできたイベントです。今年も実行委員会のメンバーとして参加します。コロナ禍の影響を受ける2020は、春からMTGを重ねながら...
manatenスポーツ575|みなさんの句を募集中!“スポーツ×ことば” 表現することで、体験は経験として刻まれる 「スポーツ575」プロジェクトはじめました 新型コロナウィルスの感染拡大によって スポーツやプレーヤーを取り巻く環境も一変しました。 目標にしてきた大会が中止になったり、練習が思うようにできなかったり…。...